|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 南 : [みなみ] 1. (n,vs) South 2. proceeding south ・ 南部 : [なんぶ] 【名詞】 1. southern part ・ 町 : [まち] 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road ・ 町立 : [ちょうりつ] (n,adj-no) established by the town ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中学 : [ちゅうがく] 【名詞】 1. middle school 2. junior high school ・ 中学校 : [ちゅうがっこう] 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山梨県 : [やまなしけん, やまにしけん] (n) Yamanishi prefecture (Chuubu area) ・ 梨 : [なし] 【名詞】 1. nashi (Japanese pear) ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
南部町立南部中学校(なんぶちょうりつ なんぶちゅうがっこう)は山梨県南巨摩郡南部町にある公立の中学校である。 == 概要 == === (旧制)南部町立南部中学校 === 1955年(昭和30年)に睦合村と栄村が合併し南部町(旧制)が誕生した際、中学校においても既存の南部町立(旧・睦合村立)睦合中学校と南部町立(旧・栄村立)栄中学校を統合し、新たに中学校を設置することになった。その際場所として旧睦合村役場跡地が選ばれたが地盤が非常に脆く、かつその下は市街地だったため、造成の際は陸上自衛隊豊川駐屯地101建設大隊が支援を行ない、また校舎は鉄筋コンクリート造3階建の建物を3年かけて建設しすることになった〔旧制南部町誌 下巻p509-510〕。創立は1959年(昭和34年)であるが、校舎が建設中であったことから旧睦合中学校の校舎を西校舎、旧栄中学校の校舎を東校舎として使用し続け、1962年(昭和37年)5月に校舎の全面完成により全面移転することになった〔旧制南部町誌 下巻p494〕。 創立当初は遠隔地である佐野地区などから当校へ通う生徒のための寮(若杉寮)があったが、道路整備の進展と過疎化により1977年(昭和52年)を以て廃止されている。校舎の老朽化により1999年(平成13年)より新校舎の建設に着手し、2001年(平成15年)に2階建の新校舎が竣工した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「南部町立南部中学校 (山梨県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|